アヤナスの姉妹ブランド、サエルの美肌効果は?
アヤナスは「敏感肌でも使える、安心で高品質なエイジングケア用品を取り扱うブランド」として有名ですが、そのアヤナスの姉妹ブランドとして「サエル」というブランドがあるのをご存知ですか?
アヤナスとサエルの何が違うのかというと、アヤナスが「エイジングケア」を最重視しているのに対して、姉妹ブランドのサエルは「美白・透明感の演出」を最重視している、という点です。
ですから、「どんな肌の悩みがあるか」というのを聞かれて「シミやくすみ等が特に気になる」という答えが真っ先に思い浮かぶ人は、アヤナスよりもサエルのほうがおすすめ、と言えますね。
ちなみに、サエルはアヤナスの姉妹ブランドだけあって、「敏感肌でも使える」という安全性の高さは、こちらもバッチリ実現しています!
実は、サエルの美白メカニズムは「敏感肌ならではのシミ・くすみ発生メカニズム」を考え抜いた上で開発されているんですよ。
敏感肌の人はバリア機能が薄いため、肌が外部刺激のダメージを受けやすいのですが、その刺激ダメージが炎症・酸化を起こし、それがメラニン生成反応を過剰にしてしまう、と言われています。「かぶれた部分をこすってしまうと色素沈着が残る」というのと似たような仕組みですね。
サエルは、独自の処方で、角質層をしっかりと保湿することを重視。保湿によりうるおった角質層は「バリアのすき間」が少なくなるだけでなく、たっぷりのうるおいで有効成分を奥まで届けやすい状態にできる、という大きなメリットがあります。
そして、サエルには炎症や酸化を抑制する成分、メラニン生成を抑制する成分もたっぷり!これらの成分が届くべきところまで届くように工夫されているからこそ、敏感肌の美白・透明感の演出に確かな結果が期待できるのです。
「敏感肌は、肌に合うスキンケア用品を探すこと自体が大変で、成分等にまでゼイタクは言っていられない」とあきらめていた人にとって、アヤナスとはまた違った効果のあるサエルは救世主となってくれるかもしれませんよ。
\ サエルの詳細はコチラ /
アヤナスに美白効果はある?
アヤナスは、ストレスによって敏感になってしまった肌をエイジングケアすることができる化粧品ですよね。
しかし、美白に対しての効果はどうなのか?
気になっている人はいませんか?
私もアヤナス使用者ですから、エイジングケアと同時に美白もできれば最高だと思っています♪
そこで、アヤナスには美白効果があるのかを調べてみることに!
結果、残念ながらアヤナスは美白に特化した商品ではないため、シミ・そばかすなどメラニンによる肌トラブルの改善はあまり期待できない可能性があります。
しかし、美白という本来の意味からは多少外れてしまいますが、アヤナスにもある意味美白する効果はあると言えるのです!
どういう意味?と思う人は多いですよね?
理由は、アヤナスは糖化による黄くすみを予防・改善できるからです。
糖化とは?
体の中でタンパク質と余分な糖が結びついてタンパク質が変性して劣化し、AGEs(糖化最終生成物)という老化物質と生成する反応のことです。
糖化は肌だけではなく髪や骨など全身の老化にも繋がるため、様々な病気の原因にもなると言われています。
糖化はいわゆる老化現象なのですが、アヤナスには糖化による肌の黄くすみに対応できる以下の成分を配合!
・コウキエキス
糖化予防成分で、「美白エキス」とも呼ばれています。
抗酸化作用があり肌の老化を予防する働きがあります。
・シモツケソウエキス
エイジング物質であるAGEsを破壊する働きがあります。
アヤナスの場合は、肌が糖化することによって起こる肌のくすみに効果的だと言えるでしょう♪
日焼け対策はしっかりとしているのに最近肌がくすんできた!というような人は、それは糖化が原因かもしれません!
肌のくすみが気になりだしたら是非アヤナスを試してみてくださいね。
アヤナスは敏感肌のためのアンチエイジングにいい肌とはを考え、2016年10月にリニューアルしましたが、使い心地や成分など、どのように変化したのか気になる方はコチラ!
⇒リニューアルされてどう変わった?アヤナスの最新技術を体感する♪
美白効果を期待するならサエル!
アヤナスが肌の糖化による黄くすみに対応できる商品なのに対し、シミやそばかすなどメラニンによる肌トラブルに対応できる商品がディセンシアにはあります!
それはサエルです♪
サエルは、シミのサイクルをシロのサイクルへと導くテクノロジーを採用!
敏感肌は美白が効きにくいということに着目し、敏感肌特有のシミ・くすみのサイクルに対応した商品となっています。
肌の炎症や酸化を抑えて美白効果が効きやすい肌つくりのために…
・コウキエキス・グリチルリチン酸2K
抗炎症作用がある成分
・ムラサキシキブエキス・アルニカエキス
抗酸化作用がある成分
・アルブチン
チロシナーゼの生成を抑制
・デイリリー花発酵液
黒色メラニンの生成を抑制
・オウゴン根エキス
環境によるストレスを抑制
メラニンの黒化を抑えて白へ巻き戻すために…
・エスクレシド
チロシナーゼの生成を抑制
・ビタミンC誘導体
メラニンを還元する
・セイヨウノコギリソウエキス
メラニンの受け渡しを抑制
サエルは以上の美白に効果的な成分に加えて、独自のホワイトサイクルシステムによって冴えわたるような美しい白さ、透明感を実現することが可能なのです♪
敏感肌でも美白を諦められない人や、美白すると同時に肌もケアもしたい人にはピッタリの商品だと言えるでしょう。
姉妹ブランドであるつつむに美白効果はあるの?
ディセンシアブランドにはアヤナスとサエルの他にもう一つ人気商品があります♪
それは、敏感肌やアトピー肌の人でも安心して使えることで知られているつつむです!
アヤナスとサエルはそれぞれのメカニズムで美白に効果的だとうことが分かりましたが、つつむはどうなのでしょうか?
つつむは、とにかく肌が乾燥して頻繁に肌荒れが起きてしまうような人のために、バリア機能を徹底サポートするための商品として販売されています。
外部刺激を防ぎ徹底的に保湿することが可能なうえ、特許技術であるヴァイタサイクルヴェールが紫外線ダメージなどで乱れた角質の代わりとなって肌の生まれ変わりをサポート!
結果、乾燥だけではなく肌のくすみやハリにも効果的だと言われています♪
くすみに効果的だということは…
美白も可能ということなのです!
実際につつむを使用した人の中には、周囲の人に「肌がワントーン明るくなった」と言われているような人もいらっしゃいますので、つつむは美白の効果も期待していいと言えるでしょう。
つつむについて、もう少し詳しく知りたい方はアヤナスとつつむの比較記事がおすすめ
アヤナス・サエル・つつむを徹底比較!
アヤナス・サエル・つつむの美白効果について紹介してきましたが、美白以外の面でこの3種類を比較するとどのような結果になるのでしょうか?
様々な項目を分かりやすく表にして比較してみることに♪
比較項目 | アヤナス | サエル | つつむ |
---|---|---|---|
コンセプト | ストレスに揺らぐ肌を立て直し、エイジングケア成分が効く肌へと導く | 不安定な敏感肌を健やかに整えながら、シミ・くすみ・乾燥のない美しい肌へと導く | 不安定な敏感肌を健やかに整えながら、シミ・くすみ・乾燥のない美しい肌へと導く |
主な成分 | コウキエキス・CVアルギネート・セラミドナノスフィア・パルマリン・ジンセンX・ローズマリーエキス・ビルベリー葉エキス・シモツケソウエキス・ヴァイタサイクルヴェール | ビタミンC誘導体
エスクシド |
アミノコンプレックス
セラミドナノスフィア |
敏感肌への優しさ | 敏感肌のために開発されているため、低刺激で肌にやさしい | 敏感肌ケア×美白ケアが両立できるようになっているため、肌にやさしく安心して使える | 低刺激のためアトピーもちの人や敏感肌でも安心して使える |
シミ・シワへの効果 | エイジングケアに着目した商品なのでシミ・シワへの効果は期待できる | 美白効果に優れているため、シミへの効果は期待できる | 肌をしっかりと保湿してくれるため、シワの改善が期待できる |
保湿力 | ◎ | 〇 | ◎ |
ディセンシアの3種類全てを様々な点で比較してみたら、気がついたことがあります♪
それは、各商品によっておすすめしたい人のタイプが違うということです。
とにかくストレスによるダメージが酷く肌をしっかりエイジングケアして、尚且つ保湿もしっかりしたい人はアヤナス!
敏感肌をケアしながら美白効果も得たい人はサエル!
とにかく乾燥が酷く、アトピーなどの疾患をもっているからなかなか合う化粧品が見つからない人や肌質を改善したい人にはつつむ!
自分にどの商品が合うのかは、今の自分の肌の状態やどうなりたいかによって決めるということですよね。
しかし、初めてディセンシアを使うという人にはどの商品をすすめるべきなのかを考えたら…
それも、やはりその人が今どんな状態なのかによると思います。
例えば、肌が弱くて今まで使ってきた化粧品では肌が荒れてしまうという人の場合はつつむを、今よりもっと美白をしながら肌をケアしたいという人の場合はサエルという感じですね♪
または、始めは全ての商品のトライアルセットを試してみることをおすすめするのが一番無難しょう!
それぞれの商品を使ってみた人の口コミは??
ディセンシアの商品は使ったことがないけれど、それぞれ全て気になる!という人は、実際に使ってみた人の口コミが気になるはずです。
そこで、各商品ごとに分けて実際の使用者の口コミを紹介したいと思います♪
まずは、美白に効果的なサエルの口コミ
22歳トライアルセット使用者
サエルのトライアルセットを試してみて、肌が荒れに難くなったと感じます。
まるで水のようなテクスチャーで、肌の奥まで入っていく感じがしました!
トライアルセットを使い終わる頃には、肌の透明感が増した気がしています。
34歳トライアルセット使用者
サラッとしていて肌馴染みがとても良いです。
短期間なのでまだ美白効果は分からないものの、ヒリヒリする感じもなく敏感肌でも安心して使えると思います。
38歳トライアルセット使用者
付けた瞬間美白成分が肌の隅々まで浸透する感じがしました。
付けた後は肌がしっとりするし、使い始めて数日で肌のくすみが少し改善したように思います。
次はつつむを使用した人の口コミです♪
26歳フェイスクリーム使用者
かなりこってりしたクリームなので、付けた後は少し重たい感じもしますが乾燥が酷い私には合っていると感じました。
少量でもしっかり潤うので、コスパもかなりいいと思います。
32歳トライアルセット使用者
気候などですぐに荒れてしまう敏感肌なのでこの商品を試す前もちょっと心配でしたが、肌荒れすることもなくとても優しい使い心地で、私にはとても合っていると感じました。
今後も継続していくつもりです。
39歳ローション使用者
とても肌に優しく、かなり潤います。
付けるとすぐに肌に浸透する感じが気に入っています。
潤いが長時間持続する点もかなり気に入っています。
アヤナスと比較した人はいる??
アヤナスも使って更にサエルやつつむも使ってみた人はいないのでしょうか?
調べてみた結果、効果をしっかりと比べている人がたくさんいました!
どのような口コミがあるのかというと…
アヤナスとサエルを使ってみた人
33歳の方
アヤナスをずっと使っていますが、美白も諦められずサエルも試してみることに!
アヤナスだけでもかなり肌のくすみは解消しましたが、サエルの美白効果のおかげで更に肌のトーンが明るくなりました。
37歳の方
敏感肌なのでなかなか美白ができず悩んでいたのですが、アヤナスと同じブランドのサエルなら敏感肌でも美白できるかも?と思い試しました。
使った感じはとても肌に優しく、ヒリヒリしないうえ短期間で肌のくすみに変化を感じました。
アヤナスと併用したから余計効果を実感できたのかな?
41歳の方
40を過ぎてからはもっぱらアヤナスだけを使用してきました。
しかし、もっと美白もしたいと欲が出てきてアヤナスと併用してみたら、思っていた以上の効果を実感!
悩んでいたシミが薄くなった気がします。
アヤナスとつつむを使ってみた人
27歳の方
アヤナスのトライアルセットを注文してみて使ったのですが、超敏感肌で乾燥も酷いため私にはもうちょっと肌に優しい商品がいいかもと感じました。
そして、つつむのトライアルセットを試したのですが、これは本当に私に合っていました!
30歳の方
顔にニキビがたくさんあったので、まずは肌に一番優しいつつむから試すことにしました。
つつむのおかげで肌の調子が凄く良くなったので、今はアヤナスのトライアルセットを使用中です。
こちらも、肌へ浸透しやすくかなり気に入りました。
・35歳の方
30を過ぎてからは肌荒れが酷く、最初はアヤナスを使おうと思ったのですがとりあえずは肌を回復させようと思いつつむを購入。
トライアルセットでつつむを使ってみて、肌の調子が段々良くなってきたので今はアヤナスのトライアルセットを併用して使っています!
アヤナスローションを今後は継続していこうと考え中です。
※全ての口コミを一部省略しています
アヤナスを使ってみたいけど、実際に効果はあるのかな?そんな疑問を口コミや評判から調べてみました!
ほうれい線や小じわ効果などへの口コミ情報も必見です。
⇒アヤナスの口コミや評判を実際に検証!向いている肌やほうれい線は?
私もアヤナスを初めて試した時はトライアルセットからでしたが、肌ケア上級者の人は併用して効果を比べているんですね!
私は単純ですから、とりあえずはアヤナスのトライアルセットのみを使うことしか考えていませんでした(笑)。
しかし、実は私もサエルのトライアルセットは使用済みなのです♪
現在はアヤナスのローションとクリームを定期的に購入していますが、もっと美白したい気持ちを抑えられえず、サエルを試したのです。
結果は、アヤナスとの併用が良かったのか数日で気になっていたシミが薄くなったと感じました!
ですから、経済的にもっと余裕があればサエルも定期購入したいと真剣に思っているんですよ。
![]() |
![]() |
アヤナスとサエルどっちも気になる!という方におすすめ情報
サエルとアヤナスを両方試せるトライアルセットの詳細や正規品の価格など調べてみました!
⇒アヤナスとサエルのどちらがいいかで悩む人に違いや効果を徹底比較!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |